先日中国スーパーでせいろを買ってきました。
サイズは10インチ。値段は下の食材を入れる器と蓋が別売りでそれぞれ7ドルくらいでした。
早速家で野菜を蒸してみたのですが、
家族に中国スーパーの匂いがする〜と結構不評。笑
実際私もせいろを水洗いした時、強烈な中国スーパーの匂いがしていたのですが、野菜にもその匂いがしっかり移っていたようです。
あの中国スーパーの独特な匂いってなんなんでしょうか。なにかの香辛料?
中国に行ったらあの匂いするのかな・・・
何度が使っていれば気にならなくなるかなと思い、シュウマイを作ってみました。
シュウマイに使用したのはHマートで買ったワンタンの皮!
シュウマイの皮が売ってなくて、餃子の皮とどっちにしようか悩んだのですが、
ワンタンの皮の方が薄いかなと思いワンタンの皮に決定。
せっせと具を包み。
例の中国スーパー臭のするせいろで蒸しました。
もう匂いしない!美味しい!
先日野菜と一緒に中国スーパーで売ってた冷凍シュウマイも蒸したのですが、
つなぎの味しかしなくて美味しくなかったので、
やっぱり手作りは肉肉しくて最高でした!
ワンタンの皮が問題なく使えるとわかったので、今度は調子に乗って海老シュウマイと小籠包なんかもチャレンジしてみようと思います。